東京 葛飾 お花茶屋 ハイパーナイフでキレイに痩せる40代からのエステサロン リリーベルです。
今回はハイパーナイフを受けたあとの食事についてお話しいたします。
ハイパーナイフの効果をより実感するには、施術後の食事にも気を付ける必要があります。
せっかく痩せたい!とお考えいただき、エステのメニューを受けたのですから、100%効果を実感したいですよね。
ハイパーナイフ施術後の食事について、どのような点に気を付ければ良いのかをご説明いたします!
ハイパーナイフ施術後2時間は食事を控えて!
リリーベルでは、ハイパーナイフの施術を受けたら2時間は食事を取らないようにすることを推奨しています。
ハイパーナイフを受けたあとの体は基礎代謝が上がっている状態で、いつもより栄養素をたくさん吸収しやすくなっています。
施術後すぐに食事を取ると、普段は摂取しきれないような無駄なカロリー、糖質、脂質まで体に取り入れてしまうことになります。
施術後にお腹がすいていても、少し時間を置いてから食べるようにしましょう。
この少し我慢する習慣が身に付けば、衝動的に高カロリーなものを食べる習慣も変えていくことができます。
時間をかけてゆっくり料理をして、健康的な食事を目指してみるのもおすすめです。
ハイパーナイフ施術後は水分補給をしよう
ハイパーナイフを受けたあとはお水(できれば常温水)をたくさん飲むこともおすすめしています。
水分不足は体の基礎代謝を一気に落とす原因になってしまいます。
基礎代謝が落ちるとその分痩せにくい体質になってしまいます。
お水をたっぷり飲むことで体に水分が行きわたり、より代謝アップ、痩せやすい体作りに効果的です。
ハイパーナイフの施術後すぐ、帰宅してからすぐ、食事の前に、とこまめに水分補給をして、体が水分不足にならないようにしてあげましょう。
お水をたくさん飲むことで空腹感を紛らわせることもできます。
これによって食事の食べ過ぎを防いだり、余計な間食をするペースを落とすこともでき、結果的にダイエットにつながります。
ハイパーナイフ後の食事内容にも気を付けて
ハイパーナイフ後2時間は吸収がよくなっているため食事を控える必要があります。
さらにその後、初めての食事でも、脂っこいもの、高カロリーなものは控えるようにしてみてください!(揚げ物やスイーツなどはやめましょう◎)
ハイパーナイフ施術後の体は代謝が上がって痩せやすい状態です。
このときに脂質、糖質をたくさん取ってしまうと、脂肪を排出したそばからどんどん次の脂肪を作りだしてしまいます…!
せっかくハイパーナイフを受けたのになかなか効果が見えないなんてことでは時間もお金も無駄に感じてしまいますよね。
施術後の初めての食事は火を通した野菜を多めに取り入れたメニューや、脂質の少ない赤身のお肉などを摂取するようにしましょう。
主食である白米やパン・パスタの量を減らすだけでも、脂質、糖質をカットすることができますよ〜♪
